新着情報

翻訳マネージャーコラム

ビジネスで使う英語の表現について

2019年04月22日

ビジネス英語と日常英会話の違い

 

ビジネス英語とはつまりフォーマルな場面で使用される英語と言ってしまっても過言ではありません。仕事上で使われる言語はフォーマルであり、たとえ親しい仲でも日常的に使用する英語や、ましてやスラングを使うことはビジネスの場面ではありえません。一方日常的に使用される英語はたいていカジュアル英語と言われます。日常会話の中ではふざけてスラングを使うこともありますし、より口語的で会話がはずむスパイスとなります。

では、ビジネス英語と日常英語の違いを簡潔に説明していきましょう。まず日本語の敬語同様に、英語にも丁寧な表現が存在します。たとえば何かをしてもらいたい時の依頼表現ですが、日常的には「Can you~?」や「Will you~?」などの表現を使用して、「~してくれる?」と言うことができます。一方フォーマルなビジネスの場面では「Could you~?」と過去形を用いて依頼するのが常識です。日本語で言うと「~していただけませんか」に近いでしょう。ただし、「Could you~?」は日常生活で親しい仲でも使われる表現でもあります。

その他の違いとしては「語い」が挙げられます。日本語でも「ごはん」と「お食事」では受ける印象が大きく異なるように、同じことでも単語が変わればフォーマルになります。一般的によく使われる言葉の一つの「want」を例に挙げると、「want」が日常的に使われる単語であるのにたいし、フォーマルな場面では「would like 」になります。フォーマルな場面で「want」を使うと少し幼稚な印象があるので注意が必要です。また助けるを意味する言葉の「help」もどのような助けなのかで単語が、「assist」や「support」などと変わります。日本語では「支援」や「援助」では意味が異なるのと同様です。

またクッション言葉の使用にも、ビジネス英語と日常英語の間に違いが見られます。「Unfortunately(残念ですが」は依頼を断るときによく使われる表現ですし、「I was wondering if you could~」は依頼する前に添える表現です。また意見を述べる際は、「I think that(私は~と思います)」よりも「It seems to me that(私には~のように思われます)」と言い方を変えます。英語は日本語に比べ直接表現を好むと言われていますが、それでもクッション言葉を使用したり表現の仕方を変えることで相手への印象を和らげる効果を狙います。

最後に挙げられる例としては、メールなどの書く文章における違いです。友人同士のメッセージやSNS上のやり取りでは、略語などが多様されたり、話し言葉をそのまま文章化することができます。一方ビジネスでのメールのやり取りでは略語が使用されることもほぼ皆無で、基本的に上記のフォーマルな表現を使用します。ビジネスで使用される略語は、「HR(人事課)」、「FYI(For your information; 参考までに)」、「NDA(秘密保持契約)」など固定されています。実際のビジネスメールで使用されている略語はそのまま使用しても構いませんが、基本的には略語を使用しないと留めておく必要があります。

使い分けができなければ問題に発展

前述したとおり、ビジネス英語と日常英語には大きな違いがあります。上記以外にも、挨拶の表現から依頼表現、謝罪の方法など様々な場面においても違いが見られます。英語での会話に少し自信がある人でも陥りやすい間違いが場面に応じた英語の使い方で、それが大きなトラブルに発展する場合もあります。留学を経験した英語話者の中にはビジネスなどのフォーマルな場面における英語の表現などにおいては経験が浅いという人がいます。しかし英語力があるというだけで海外からのクライアントと交渉する場面に抜擢されるケースもあります。しかしながら、場面に適した英語が使えなければビジネスパートナーとしての信頼が得られず、相手にはただ幼稚な印象しか与えることができません。せっかく素晴らしい企画を準備してビジネス交渉に当たったとしても、ビジネス英語が使えないためにビジネスチャンスを逃してしまう、結果長期間に渡って計画したプロジェクトが水の泡になってしまうという最悪のケースも考えられます。

会話の場面であれば即席ですので、言葉遣いに多少の日常英語の影がちらつくぐらいでは相手側も非ネイティブの英語として受け入れてくれるかもしれませんが、時間をかけて作成できるメールや企画書、プレゼンの資料などでフォーマルな英語を使えないというのは致命傷です。辞書などを使う時間があり、ネイティブチェックなども通せるであろう書類において適切な英語表現や単語が使えなければすぐにビジネスの場面における信頼がなくなってしまいます。

ビジネス英語の翻訳依頼はプロへ

日本企業もどんどんと海外進出をし、また海外企業も日本国内に進出してきています。グローバル化の流れの中で会社内の公用語を英語に定めた企業も多くなり、また日本語を話さない外国人雇用者数も増加しています。ビジネス英語が使われる機会は今後増加の一途をたどるでしょう。しかしビジネス英語を身に着けるのは一朝一夕でできるものではありません。大切なビジネス交渉の場面、プレゼンテーションの資料作成、その他諸々のビジネス英語が必要となる書類などの通訳・翻訳は、ビジネス英語の翻訳に実績を持つプロの翻訳会社に依頼するのがおすすめです。

お見積もりは無料です。お気軽に翻訳会社JOHOまでお問い合わせください。

無料お見積もり・お問い合わせ