新着情報

翻訳マネージャーコラム

ホワイトデーは日本だけ?

2022年03月29日

ホワイトデーは東アジアにしかない⁉

3月14日はホワイトデーです。2月14日のバレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈り、そのお返しとして、男性が女性にお菓子をプレゼントする日がホワイトデーですね。

実はこのホワイトデー、「お返し」文化が根強い日本から始まった習慣なのです!それが、近隣の韓国、台湾、中国の一部へと浸透していきました。今回のコラムでは、ホワイトデーの起源とともに、韓国や台湾、中国でのホワイトデーについてご紹介します!

ホワイトデーの起源

ホワイトデーはどのように始まったのでしょうか。起源は諸説あります。不二家をはじめとするさまざまなお菓子製造企業が「うちの会社が始めた」と主張しているそうです。その中でも一つの説を紹介します。

1978年(昭和53年)に、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)がホワイトデーを制定したという説があります。「キャンディを贈りましょう」というメッセージのもと、三越や電通と協力して、ホワイトデーというキャンペーンが始まりました。

各国のホワイトデー

世界に広く広まった「バレンタインデー」とは異なり、「ホワイトデー」の習慣がある国は東アジアの一部のみです。ここでは、各国のホワイトデーの様子をお伝えします!

日本

ホワイトデーのプレゼントといえば、クッキー、キャンディ、マシュマロなどが一般的でしたが、近年ではどんなものが人気なのでしょうか?価格ドットコム・2022年ホワイトデーの人気プレゼントランキング によると、次のようなものがトップ3に入っていました!

スイーツ部門

1.チョコレート
2.マドレーヌ・フィナンシェ
3.生ケーキ

スイーツ以外
1.アクセサリー
2.ファッション雑貨
3.お花

韓国

韓国は、バレンタインデーもホワイトデーも、日本の影響を大きく受けています。韓国のバレンタインデーには女性が男性へチョコレートを贈り、ホワイトデーに男性がお返しをします。3月14日のホワイトデーには、スーパーやデパートの売り上げがバレンタインデー同様に高くなるそうです。

韓国のバレンタインデーには、バスケットにお菓子や贈り物をたくさん詰めて、華やかにラッピングして贈るのが定番です。ホワイトデーも、華やかにラッピングされたお菓子の詰め合わせや、スイーツを花に見立てて花束状にしたもの、大きなぬいぐるみなど派手なものが好まれます。また、スイーツだけでなく、花束やアクセサリー、バッグ、財布、下着などもプレゼントとして人気があります。

さらに、4月14日に「ブラックデー」があるのがユニークなところ。ブラックデーには、バレンタインデーやホワイトデーにプレゼントをもらえなかった者どうしが集まり、黒い服を着て、黒いジャージャー麺を食べます。それも楽しそうですね!

台湾・中国の一部

台湾や中国の一部にも日本流のホワイトデーが伝わりました。しかし韓国ほど浸透はしていないようで、日本や韓国ほど、ホワイトデーギフト商戦があるわけではないようです。

そもそも中国や台湾では、2回バレンタインデーを祝うというユニークな文化があります。その2回とは、通常のバレンタインデーと七夕です。七夕は、織姫と彦星のロマンチックな物語が背景にあるため、恋人たちの日という位置づけになりました。

中国語ではバレンタインデーのことを「情人節」と呼びます。2月14日のバレンタインデーの方を「西方情人節」、七夕の方を「七夕情人節」と呼んでいます。しかも、2月は旧正月でみんな忙しいため、「七夕情人節」の方がむしろ盛大なんだそう。そして、ホワイトデーは「情人白色節」と呼ばれています。日本文化に精通している人や若者たちの間では、このホワイトデーも浸透しつつあります。

翻訳はプロの翻訳会社へ

ホワイトデーは、日本で始まり、韓国や台湾などに広まりました。日本の文化がアジアの国々に影響を与えたこと、そして欧米諸国やオセアニアなどでは一切祝われていないことも興味深いですね。

このように、国々の文化や風習の違いが文章に与える影響は軽視できません。各国の文化や風習に関する文章の翻訳は、言語能力および文化的背景に長けた翻訳者が在籍するプロの翻訳会社への依頼がおすすめです。JOHOには、各国の言語と文化的背景に精通した翻訳者が多く在籍しています。文化的背景を踏まえた翻訳をご希望であれば、ぜひ一度JOHOにご相談ください。

お見積もりは無料です。お気軽に翻訳会社JOHOまでお問い合わせください。

無料お見積もり・お問い合わせ